新規申請時の認証手数料 〈別表1〉
新たな認証申請を受理する場合の料金です。
→ 2年目以降は〈別表3へ〉
ただし、既に本会の認証を受けている生産行程管理者が別の農林物資の種類を認証申請した場合、
<別表1>より認証申請料及び共通経費を除く、判定料と実地検査料の加算された額を徴収します。
〈別表1〉
| 申請者の別 | 内 訳 | 金額 | 
| 生産行程管理者 | 認証申請料 | 20,000円 | 
| 実地検査料 有機農産物、有機飼料(調製又は選別の工程のみを得たものに限る)の申請が 1haを超える場合 →1ha毎に 5,000円 を追加 組織は、実地検査料を20,000円、各組織員の実地検査料を10,000円とし、 申請ほ場が1haを超える場合は1ha毎に5,000円を追加。 有機加工食品、有機飼料(調製又は選別の工程のみを得たものに限る) 有機畜産物の申請品目が増える場合 →1品目毎に 5,000円 追加  | 40,000円 | |
|  既に本会の認証を受けている生産行程管理者は、 上記実地検査料を免除して1品目毎に 5,000円を加算する  | ||
| 判定料 有機農産物、有機加工食品、有機飼料、有機畜産物を複数申請する場合は、 1種類毎に 10,000円 を加算する ※組織は組織員×5,000円を加算する  | 10,000円 | |
| 諸経費 | 15,000円 | |
| 認証講習会受講料 (一人当たり 10,000円) | 10,000円 | |
| 総 額 | 95,000円 +消費税  | 
| 小分け業者 | 認証申請料 | 10,000円 | 
| 実地検査料 有機農産物、有機加工食品、有機飼料、有機畜産物を複数申請する場合 →1種類毎に 5,000円 追加  | 15,000円 | |
| 判定料 | 10,000円 | |
| 諸経費 | 15,000円 | |
| 認証講習会受講料 (一人当たり 10,000円) | 10,000円 | |
| 総 額 | 60,000円 +消費税  | 
| 特別栽培生産者 | 認証申請料 | 5,000円 | 
| 実地検査料 申請ほ場が50aを超える場合 →50a毎に 1,000円 を追加  | 5,000円 | |
| 判定料 | 5,000円 | |
| 諸経費 (認証講習会受講料は別途請求) | 5,000円 | |
| 総 額 | 20,000円 +消費税  | 
追加調査手数料 〈別表2〉
認証事項の変更に際し、追加検査を行う場合に徴収します。
〈別表2〉
| 内 訳 | 金 額 | 
| 実地検査料 ①追加ほ場の割増分 + 消費税 ②書類審査時間×1,200円 + 現地検査時間×2,200円 + 交通・宿泊費  | ①+② | 
| 判定料 及び 諸経費 | 10,000円+消費税 | 
| 総 額 | 2項目の計 | 
継続確認の調査手数料〈別表3〉
認証事項の継続申請(2年目以降)の料金です。
〈別表3〉
| 申請者の別 | 内 訳 | 金 額 | 
| 生産行程管理者 | 認証申請料 | 10,000円 | 
| 確認調査料 有機農産物、有機飼料(調製又は選別の工程のみを得たものに限る)の申請が 1haを超える場合 →1ha毎に 5,000円 を追加 組織は、実地検査料を10,000円、各組織員の実地検査料を10,000円とし、 申請ほ場が1haを超える場合は1ha毎に5,000円を追加。 有機加工食品、有機飼料(調製又は選別の工程のみを得たものに限る)、 畜産物の申請品目が増える場合 →1品目毎に 5,000円 追加  | 25,000円 | |
|  既に本会の認証を受けている生産行程管理者は、 上記実地検査料を免除して1品目毎に 5,000円を加算する  | ||
| 判定料 有機農産物、有機加工食品、有機飼料、有機畜産物を複数申請する場合は、 1種類毎に 10,000円 を加算する ※組織は組織員×5,000円を加算する  | 10,000円 | |
| 諸経費 | 15,000円 | |
| 総 額 | 60,000円 +消費税  | 
| 小分け業者 | 認証申請料 | 5,000円 | 
|  確認調査料 有機農産物、有機加工食品、有機飼料、有機畜産物を複数申請する場合 →1種類毎に 5,000円 追加  | 15,000円 | |
| 判定料 | 10,000円 | |
| 諸経費 | 10,000円 | |
| 総 額 | 40,000円 +消費税  | 
臨時調査手数料〈別表4〉
〈別表4〉
| 内 訳 | 金 額 | 
| 実地検査料 ①書類審査時間×1,200円 + 現地検査時間×2,200円 + 交通・宿泊費 ②雑費  | ①+② | 
| 判定料 及び 諸経費 | 20,000円+消費税 | 
| 総 額 | 2項目の計 | 
その他の費用〈別表5〉
| 交付手数料 | 1件 2,000円+消費税(送料を含む) | |
| 講習会受講料 | 認証のために受講したとき | 10,000円+消費税 | 
| 聴講したとき | 2,000円+消費税 | |
| テキストを提供したとき | 1,000円+消費税 | |
・交付手数料
 各種書面の謄本又は抄本又は電磁的記録の請求があった場合の手数料。
※認証に関する相談
 認証に関する相談は原則として無料。ただし、配布する資料等について資料代を請求することがあります。
購買品 (消費税別、送料別)
ご注文は、注文票をFAXまたはメールにてお送りください。
| 有機JASシール (4㎝×5㎝)  |    ![]() 有機 転換  | 10円/枚 | 
| 有機JASシール(小) (1.5㎝×2.4㎝)  | 有機(小)  | 5円/枚 | 
| 特栽シール (10.5㎝×7.4㎝)  | ![]()  | 10円/枚 | 
| 独自表示シール (3.3㎝×6.4㎝)  | ![]()  | 10円/枚 | 
| 一括表示シール (10.5㎝×7.4㎝)  | ![]()  | 10円/枚 | 
| ほ場看板 (21.1㎝×29.7㎝) (A4サイズ)  | ![]()  | 400円/枚 | 
| 農薬落下検知板 (5.5㎝×9㎝)  | 50円/枚 | |
| 電子媒体からの印刷費 | 5円/枚 | 
特栽シール、独自表示シール、一括表示シールの空欄について、記入して印刷できますので申込の際に伺います。

  



